【漏水調査】仙台市でのトラブル事例と修理状況についてご紹介します!

【漏水調査】仙台市でのトラブル事例と修理状況についてご紹介します!

仙台市の漏水復旧の実際の修理事例

床下での漏水が急に起こると焦ってしまいますよね。
今回は実際にあったトラブル事例と修理状況についてご紹介します!

【漏水復旧】仙台市でのトラブル事例と修理状況について

トラブル箇所と現場の状況についてまとめました。
また、そのトラブルへの対策や修理内容についても書いていきます。

トラブル箇所

2022年8月21日にタウンページをご覧になってお電話いただきました。
「8月21日の午後から台所の水栓付近でシューと音がなりだした、メーターが回っている」
とのご相談です。
お伺いして床下収納の点検口(15㎝ほど)から確認したところ、すでに数㎝の水が床下に溜まっていました。

現場の状況

台所水栓専用の水抜き栓があり回すことができました。
しかし、水の勢いは止まりません。
まずは漏水している箇所を特定する必要があります。

ちなみに、漏水の原因は配水管や部品の老朽化や、地震などが原因になることがあります。
状況にもよりますが、給水管の耐用年数は15~30年ほど。(水栓は10~15年程度)
年数が経っている場合、水漏れが起こりやすくなります。

【漏水復旧】床下の水漏れ対策と修理内容

まずは床下に潜り漏水箇所をを特定。
水があると作業できないため、水をはける作業から始めています。
床上に直接汲み上げることはできないので、基礎部分にある横の開口部からバケツやヒシャクで水をかき出しました。
(2時間時ほど掛かっています)

漏水復旧作業で水を抜いた状態1
漏水復旧作業で水を抜いた状態2

時間はかかりましたがなんとか水をかき出すことができたので、さっそく配水管の修理に移ります。
応援を呼んで復旧作業をし、無事に漏水箇所の復旧を完了できました。

【漏水復旧】異変を感じたらまずは調査がオススメ

「水を使っているのにメーターが回っている」
「トイレや台所の下から異音や水が流れている音がする」
といった場合は漏水の可能性も考えられます。
「なにかおかしい…」と感じたら、水道局や信頼できる水道業者にまずは相談してください。

診断士(有資格者)が責任をもって調査にあたります。
※『水道局指定店』なので、水道料金の減額・申請書の発行にも対応しております。
お電話やメール、公式LINEにてお気軽にご相談ください。
>>>業者の選び方は?おすすめは水道局指定店!

弊社は『地元密着型水道修繕登録店』としてお客様に寄りそっています。
>>>仙台市水道局 令和4年度『地元密着型水道修繕登録店』に決定しました!

水道急便の公式LINEから、トラブル箇所の画像や動画を送っていただくと『簡易お見積り』が可能です!

簡単なご相談からでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談くださいませ♪

出張料金・お見積り・お問い合わせは無料!
お気軽にご連絡ください

お役立ちコラムに関連する記事

水道急便が安心・信頼できる事業者を紹介するWEBメディア「セーフリー」にて紹介されました!の画像

水道急便が安心・信頼できる事業者を紹介するWEBメディア「セーフリー」にて紹介されました!

水道急便・テクノジャパンサービスが、安心・信頼できる水道修理事業者のみを紹介するWEBメディア、「水道修理のセーフリー」にて紹介いただきました。▼記事内容はコチラから▼
http...
【ハピすむ】テクノジャパンサービスのインタビュー記事が掲載されました!の画像

【ハピすむ】テクノジャパンサービスのインタビュー記事が掲載されました!

【ハピすむ】テクノジャパンサービスのインタビュー記事が掲載されました!㈱テクノジャパンサービスが、リフォーム会社紹介サービスの「ハピすむ」様にインタビューをしていただきました。...
【不動産WEB相談室】水のトラブルに強い業者まとめ記事で紹介されました!の画像

【不動産WEB相談室】水のトラブルに強い業者まとめ記事で紹介されました!

【不動産WEB相談室】宮城県仙台市のオススメ業者として掲載されました!㈱テクノジャパンサービス・水道急便が『宮城県仙台市で水のトラブルに強い業者まとめ』として、Webメディアの...